
簡単・楽しい★インドネシア語
完璧なインドネシア語を覚える必要はありません。
逆にバリ・ヒンドゥーによるカーストにより、相手によって使う言葉が変わってしまいます。
ごくカタコトのインドネシア語を覚えて、使ってみましょう
クタ・レギャン地区のお店などでは、英会話や日本語が通じることも。
なので、難しい会話は英会話や日本語で。
簡単な単語を覚えてインドネシア語で言ってみると・・・楽しいですよ!
特に食事を選ぶ際に覚えておきたいのが、食材の名前や調理法。
英語や日本語表記のメニューがなくても、大体で料理をオーダーすることができます。
知って楽しい インドネシア語
あいさつ
おはようございます /Selamat pagi (スラマッ・パギ)
こんにちは /Selamat siang (スラマッ・シアン) :0〜16時
こんにちは /Selamat sore (スラマッ・ソレ) :16〜18時
こんばんは /Selamat malan (スラマッ・マラン)
こんにちは /Halo. (ハロ):砕けた表現ですが、使いやすい
こんにちは /He. (ヘ) :もっとくだけた表現
ありがとう /Terima kasih.(トゥリマカシ)
ごめんなさい /Maaf. (マアフ)
さようなら・いってきます /Selamat tinggal(スラマッ・ティンガル)
さようなら・いってらっしゃい /Selamat jalan(スラマッ・ジャラン)
バイバイ /Dadah. (ダダ)
数字
レストランなどで使えます。
モチロン、指差しでも数字は十分通じますが・・・
1 /satu (サトゥ)
2 /dua (ドゥア)
3 /tiga (ティガ)
4 /empat (ウンパッ)
5 /lima (リマ)
6 /enam (ウナン)
7 /tujuh (トゥジュ)
8 /delapan (ドゥラパン)
9 /sembilan (スンビラン)
10 /sepuluh (スプル)
食材
是非覚えて欲しいのが、食材。
これさえ知っていれば、レストランで日本語のメニューがなくてもオーダーできます。
ある意味もっとも使える単語です・・・
食材など
鳥 /ayam (アヤン)
牛 /sapi (サピ)
魚 /ikan (イカン)
麺 /mie (ミ)
ご飯 /nasi (ナシ)
パン /roti (ロティ)
チーズ /keju (ケジュ)
卵 /telur (トゥルル)
サラダ /salad (サラッ)
野菜 /sayuran (サユラン)
果物 /buah (ブア)
のみもの
コーヒー /kopi (コピ)
紅茶 /teh (テ)
ジュース /jus (ジュス)
炭酸水 /air bersoda (アイル・ブルソダ)
水 /air (アイル)
ミネラル・ウォーター /aqua (アクア)
ビール /bir (ビル)
調味料
塩 /garam (ガラム)
こしょう /lada (ラダ)
バター /mentega (ムンテガ)
買い物
私が次に覚えるのが、買い物のための単語。
向こうも商売のため、日本語会話だろうが英会話だろうが、対応してくれるお店がほとんどですが。
だけど、「高い」などの単語をその国の言葉で言うと、
相手の対応がなんとなく変わるような気がします。
ショッピングにて
いくらですか? /Berapa harganya? (ブラパ・ハルガニャ)
高い /mahal (マハル)
安い /murah (ムラ)
逆に、日本語で「高い〜」なんて言ってると、 「タカ〜クナ〜イヨ〜」なんて返されることも。 バリでのお買い物(露天など)は、交渉次第。相手に負けてちゃ、安い買い物は、できません!