
トラブルナビ 空港で・・・荷物がない!
楽しい旅の始まり!
飛行機を降りたらそこは、バリ!
テンションも上がり・・・早く空港を出て、バリの空気を吸いたい!!それなのに・・・
私の荷物が・・・届かない・・・
海外旅行ではよくあることです、荷物が届かない。
別の便に荷物だけが乗ってしまい、後日荷物が届く・・・なんてことも、しばしば。
今回、ちょうど私の荷物がありませんでした・・・
海外旅行で荷物が届かなかったら?のトラブルナビ。バリ編をご紹介

バリの空港で、荷物が届いていなかったら

飛行機を降りて、ターンテーブルに行っても、いつまでたっても荷物が来なかったら・・・
とりあえず、周囲をくまなく探してみてください。バリの空港には、
荷物を運んでお金を要求するポーターさんが、荷物の周辺にたくさんいます。
その人たちにも、鞄の色、特徴を説明して、探してもらいましょう。
飛行機が到着して、ターンテーブルの荷物も全てチェックして・・・いよいよ自分の荷物がない! となったら、残念ですが、荷物は到着していない可能性も・・・
荷物がちゃんと届かないというのは海外旅行では割とよくあることで(これは日本の飛行機だからとか、あまり関係ありません)、 荷物だけ間違って違う便に乗ってしまった、他の飛行機の発着に混じってしまった・・・などの理由が挙げられます。 まずは荷物の相談窓口へ。バリの空港には、写真のような看板がありますので、頼りに探してみてください。 ターンテーブルを背に、建物の右端にありますので(ちょっとわかりにくいのですが)、 そこで荷物が届いていない旨を伝えます。係の方は荷物番号と飛行機などをチェックして、再度荷物の状態を確認してくれます。
今回、幸いにも私の荷物は同じ飛行機に乗っていたらしく、どこからともなく(ほんとに、どこから出してきたのか) 係の人がもってきてくれました。 荷物が届いていない場合、運が良ければこうしてどこか別の荷物にまぎれていたものが発見されますが、 万が一すぐに荷物がみつからない場合、又は別の飛行機に乗って、別の国へ行ってしまった場合には ホテルなど、滞在場所を伝えておき、荷物が届いたら再度空港に引き取りに行く・・・という手続きが必要となります。
私の父は、サンフランシスコへ旅行した際、荷物だけがフランスかどこかへ行ってしまったのだとか・・・
滞在期間は4日でしたが、荷物が手元へ届いたのは2日後のことだったといいます。
荷物が届かなかったことへの保障などはなく、(父の場合、文句を言ったら空港内で使える食事券をくれたそうです)
旅行者はただ自分の荷物が届いたという連絡を待つばかり・・・のようです。
乳児などを連れての旅行で、毎日必ず必要なものなどは、ちょっと面倒でも手荷物で持っていると安全ですね。 あと、女性の場合、一日分位の「お泊りセット」は手荷物で持っていると安心かも、です。 あまり頻繁に起こるトラブルではないですが・・・